事務所紹介

弁護士あいさつ

皆さまはじめまして。
松戸駅前の「ときわ綜合法律事務所」に所属する、弁護士の山下陽(やました・あきら)と申します。

弁護士と聞くと、どのようなときに依頼していいのかわからない方が多いのではないでしょうか。そのような場合は「依頼」と捉えず、「相談」だと思ってください。皆さまのお考えには理由があるはずです。その理由が法律的に意味を持つのであれば、強い主張に変えていきましょう。

一方、個人的なわがままや恨みの類いは「義」を伴いません。こうしたご相談には、私の方から一言申し添えます。ときには正しい道筋を示しご依頼者を説得することも、弁護士の役割だと考えているからです。

大まかな方向性に納得いただけたとしても、まだ「依頼」とならない場合がございます。簡単な事案なら、わざわざ弁護士費用をかけなくても、ご自分で手続きを進めることができるからです。この場合弁護士が行うのは「アドバイス」。この先、何が予想されるのかをお示しいたします。

また、タイミングが利益を左右するケースもあるでしょう。「後の先」という言葉があるように、相手の出方によっては、いま動かない方が好ましいこともございます。簡単なシミュレーションを行った上で、カギとなるアクションが生じたら行動に移します。

では、「依頼」となるのはどのような場合なのでしょう。それは、目に見えるトラブルや不利益が生じ、個人の力ではどうにもならないときです。社会や法律には隙間があるため、意図していない結果が起きたり、袋小路へ迷い込んだりすることがあるのです。

皆さまの真剣な姿勢がなかなか評価されない。そのような事態に法律の光を当てるのが弁護士です。当職は、松戸市や柏市など東葛6市を中心に、まじめな人が損をしないようなリーガルサービスを提供しています。お気軽に声をかけていただけますよう、お願い申し上げます。

弁護士山下陽

経歴

出身地 埼玉県
1999年 千葉大学法経学部卒業
2002年 司法合格
2004年 弁護士登録(千葉県弁護士会)、「ときわ綜合法律事務所」入所

弁護士への相談を迷っている方へ

当事務所では、30分の無料相談を行っています。「つまらないことかもしれない」「弁護士に話すことだろうか」といったご心配は無用です。法律に関係しているかどうかは考慮せず、体験した事実をそのまま打ち明けてください。

ほかの士業や行政で解決できる場合は、その方法をご案内します。法律に関することであれば、今後たどるべき道順の選択肢と、それぞれのメリット・デメリットをご説明します。ひとまずお持ち帰りになって、必要と感じられたら、改めてご用命ください。

また、出口が見えることと目的を達成することは微妙に異なります。例えば、裁判所から金銭の支払い命令が出たとしても、相手に資力がなければ意味を持ちません。金銭の回収がねらいではなく、言い分を法廷で認めてほしいのであれば、目的は達成できたといえるでしょう。このように、あらかじめゴールを共有しておくことが重要です。

事務所案内

正式名称 ときわ綜合法律事務所
所在地 千葉県松戸市本町18-4 NBF松戸ビル5F
TEL 047-367-5544
FAX 047-367-5592
営業時間 9:00~18:00
定休日 土日祝

アクセス

JR松戸駅西口から徒歩約1分

お困り事がある方は、まず30分の無料相談をご利用ください。 ときわ綜合法律事務所  弁護士 山下 陽  047-367-5544  ご質問はこちらから
f9671942a543646878d045daaee40106dd5548cf.png
24時間受付 簡単予約フォーム
初回相談30分無料 営業時間9:00~18:00 定休日 土日祝 047-367-5544 お問い合わせ ケーススタディ よくある質問 山下弁護士のコラム